Brand Story

"美しいものを、捨てない未来へ"

ベトナム・ホーチミンで暮らしながら、毎日のように目にしていた大量のゴミ。
そんなある日、陶器店の片隅で積み上げられた美しいソンベ焼きのお皿を見つけました。 小さな傷や欠けだけで『使えない』とされてしまった、それらの陶器。

こんなに美しいものが、捨てられてしまうなんて

その瞬間、 「もったいない」という日本の言葉が、心に響きました。 ベトナムの人々は、古いものや壊れたものでも大切に修理し、長く使います。 バイクも洋服も家電も、『モノ』を慈しみ、大切にする文化がこの国にはあります。
私たちは、ベトナムのそんな素敵な文化と、日本の『もったいない精神』をつなげたいと感じました。 . .

『少しずつ(ベトナム語で“it it”)』でもいい。
ベトナムで暮らす私たち、訪れる人々が、小さな一歩を踏み出せば、いつか大きな変化を作れると信じています。

『it it Viet Nam』という名前に込めたのは、『ベトナムをちょっと日常へ』という最初の想いと、 『私たち一人ひとりが小さな変化を起こす』という、新しい願いです。

身近なところから、少しずつ。
ベトナムの文化を守り、地球を守る。
そんな想いを、この小さなブランドに込めて。

『美しいものを、捨てない未来へ。』
これが私たちの願いです。

ít ít Việt Namについて

伝統とサステナビリティの交差点

見過ごされていた素材に、もう一度光をあてて。 ベトナムの息づかいを、日々の暮らしに届けます。

店舗一覧

A little hidden gem in the heart of Saigon.