ベトナムの街角から生まれた新しい日常バッグ
ベトナム・ホーチミンの市場や路地でよく見かける、鮮やかなプラカゴ(PPバンドのかご)。軽くて丈夫で水にも強く、ローカルな暮らしに欠かせないアイテムです。しかし、「旅行のお土産にはいいけれど普段使いしづらい」と感じることはありませんか?ít ít Việt Nam (イットイットベトナム)のプラカゴポシェットは、そんな課題を解決するために生まれました。
ベトナムで愛されるプラカゴ文化とは?
ベトナムでは、市場の買い物や日用品の運搬にプラカゴが頻繁に使われています。もともと梱包資材で余ったPPバンドを再利用して生まれたと言われており、ベトナムの「もったいない」という精神が息づいています。しかし、その機能性を重視するあまり、デザインやサイズは普段のおしゃれには向いていないものが多いなと日々感じていました。
ít ít Việt Namのプラカゴポシェット:普段使いを意識したデザイン
ít ít Việt Namがデザインしたプラカゴポシェットは、「日常に溶け込むプラカゴ」をコンセプトに作られています。日本人ならではの細やかな工夫を取り入れ、500mlのペットボトルや長財布がすっぽり収まるサイズ感を実現。さらに、底には真鍮製の脚を取り付け、置いたときの安定感を高めました。また、フロントの金属パーツは、蓋の閉め忘れをカバーし、中身が見えないように自然に蓋を押さえてくれる機能的デザインになっています。
職人との共同制作:家族で紡ぐものづくりの物語
このポシェットは、ホーチミン郊外に住むHuyenさん一家がひとつひとつ手編みしています。初めてこのデザインを提案した際には戸惑いもありましたが、家族みんなで試作を重ね、何度も話し合いを経て完成しました。このバッグには、ít ít Việt Namと職人家族が築いてきた深い信頼関係が詰まっています。
機能性と美しさを両立する細部へのこだわり
私たちはプラカゴの伝統的な派手なカラーではなく、ベージュやブラック、グレーといった落ち着いた色味を採用。普段の服装にも馴染みやすくなっています。また、ベルトはチェーンタイプ、オリジナルファブリック、ナイロン系など、多様なバリエーションを用意し、ファッションや用途に応じて楽しんでいただけます。
サステナブルな素材選びと未来への取り組み
職人から正当な価格でバッグを仕入れることで、彼らの技術を支え、次世代への継承にも貢献しています。私たちはこの商品を通じて、ベトナムの文化と環境への配慮を伝えていきたいと考えています。
ブランドとしての想いと展望
私たちが目指すのは、単なる旅行土産を超え、日常生活に自然に馴染むバッグを作ることです。このポシェットが、地元ベトナムの若い世代にも愛用され、バイクでの移動時や日常のちょっとしたお出かけに便利なアイテムになることを願っています。今後も新しいカラーやデザインを展開し、さらに多くの人に手に取ってもらえるよう進化を続けていきます。
旅の思い出を日常に
ホーチミンで生まれたプラカゴポシェットは、機能性とデザイン性を兼ね備えた、これまでにない新しいバッグです。ベトナムの伝統的な素材と、日本人らしいきめ細やかなデザインを融合させ、日常使いできるアイテムとして再定義しました。このバッグがあなたの日常に、旅の思い出とベトナムの魅力を添えてくれることを願っています。